Q&A!Clubメンバーファースト とにかく全員儲け 全員利食いを目標に頑張ります!

query_builder 2025/04/21
初心者 資産運用 先物取引
ブログ画像

Q,いつもお世話になっております。

広域winspecの波形で、FDS・GD・2.5D.3.5Dの突上げ又は突下げの時に、チャート分析が良い場合は、仮にFDS・GD・2.5D.3.5Dが突上げでも売りは控える。反対にチャート分析が悪い場合は、FDS・GD・2.5D.3.5Dが突下げでも買いは控えるといった方向で、上記の波形の時にチャート分析(良い・悪い)の足並みが揃わないと、波形の効力が無くなるといった
認識でよろしいでしょうか?

お休みのところ申し訳ございませんが、鈴木様の説明を頂きたいです。

よろしくお願い致します。

A,お世話になります。FDSやGDの時に突き上げで売りを控える、突き下げで買いを控える時は逆の流れの時になります。

上昇トレンドで買い方針でも突き上げ売りのGD等は発生します。常に売り場、買い場が訪れるので常に突き上げ、突き下げは発生します。

ただもし買い方針の時に突き上げ売りのGDが発生した場合は押し警戒になるので新規の売りではなく買い玉の売り落ち、もし売り方針の時に突き下げ買いのGDが発生した場合は新規の買いではなく売りの買戻しになります。

日々の値動きの中で突き上げ、突き下げは頻繁に発生しますので押し警戒の買いなのか?暴落狙いの売りなのか?戻り警戒の売りなのか?暴騰狙いの買いなのか?

ここの見極めが必須条件になります。


Club LCM(アドバイザー 鈴木)

〒340-0046
埼玉県草加市北谷1-27-23 リバティレジデンス 1F 

tel:048-942-1100

HP:https://liberty-capital.net/

メール lcm@k-liberty.com

ameblo:https://ameblo.jp/liberty-capital



こちらのサイトもランキングに参加し始めました!お時間のある時にポチっとご協力お願い致します!


にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へにほんブログ村 先物取引ブログ 日経225先物へにほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ


----------------------------------------------------------------------

リバティキャピタルマネージメント

住所:埼玉県草加市北谷1-27-23 リバティレジデンス1F

電話番号:048-942-1100

----------------------------------------------------------------------